Firefoxで時間が経つにつれてどんどんと重たくなっていき、最後は真っ白になって応答無し。
なんて事はありませんか?
Firefoxは重たいからもう嫌だ。
でも、拡張機能は便利だし。
とお悩みの方。
この方法を一度試してみて下さい。
まずはFirefoxを開いた状態で
アドレスバーに「about:config」と入力してEnterキーを押す
次に
フィルタの欄にbrowser.cache.memory.enableを入力し値をTrueにする。(初期値はTrueとなっているようです)
次に、browser.cache.memory.enableの上で右クリックし、新規作成→整数値を実行。
新しい整数値の設定名を
browser.cache.memory.capacityとする。
整数値を入力。
お好みに合わせて下さい。
お使いのPCの搭載メモリが256MBの場合:4096
お使いのPCの搭載メモリが512MBの場合:8192
お使いのPCの搭載メモリが1GMBの場合:16384
最後にFirefox再起動をさせます。
参考リンク
効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。
下の方法と2つとも行うことをお奨め致します。
firefoxが重たい時の解決策
コメント